talentbook

ノウハウの制作方法(最終チェックあり)

本ページは「添削・校正サービス」が契約内に含まれているお客様、もしくは「添削・校正オプション」をご利用のお客様向けのページです。

「添削・校正オプション」をご契約されていない場合はこちらのページをご参照ください。

「ノウハウ(フリーフォーマット)」は「ストーリー」と異なり、talentbookの添削を経ずに、そのまま「最終チェック」を依頼できます。添削を依頼する場合はこちらをご参照ください。

①サイドメニューから、コンテンツ>「作成」をクリック

②自社執筆で作成の項目から「ノウハウを作成」をクリック

③概要を入力する

入力が完了したら「保存」をクリック

④テキスト・画像を入稿する

<各項目の詳細>

・タイトル

「端的に」「魅力的に」「伝えたいことを伝えるため」に40文字以内を推奨しています

・サムネイル

公開には設定が必須です

・カテゴリ

カテゴリーを選択してください。最大7つまで選択が可能です。

・本文

・アクションセット

アクションセットの作成方法はこちらをご覧ください

⑤入力が完了したら「記事の更新」をクリック

⑥プレビュー確認

内容に誤りがないか、画面右上の「記事のプレビュー」から確認してください。

⑦入稿が完了したら、「申請依頼」タブを選択し、「最終チェックを依頼したい」をクリック

必須項目を選択したのち「送信」をクリックしてください

⑧「最終チェック依頼」が完了

最終チェックの受付が完了次第、メッセージをお送りします。※最終チェック・校正にかかる作業時間の目安は「中2-3営業日」です。

⑨最終チェック完了

メッセージにて完了のご報告と公開日の候補をお送りいたします。

⑩内容の確認・公開日を決定

内容をご確認いただき、問題なければメッセージにて、公開希望日をお知らせください

※ 公開可能日時は平日9:00〜20:00です

※ 17:00以降に依頼をいただいた場合は、翌営業日の対応になるため、ご希望に添えない可能性があります

⑪ノウハウ公開

メールで公開通知が届きます。

※ 個人設定でメール通知をONにしている場合に限ります。メール通知に関する詳細はこちら

①サイドメニューから、コンテンツ>「一覧」をクリック

②添削を依頼したい「コンテンツタイトル」をクリック

③申請依頼タブを選択

④「添削を依頼したい」を選択し、執筆した原稿をWordファイルで添付・送信

・必須項目は必ずご確認ください。

・「ファイルを選択」もしくは点線の枠内にドラッグすることで添付できます。

※拡張子が「.doc」「.docx」のファイルのみ添付可能です

⑤添削依頼が完了

・依頼内容が表示され、添削依頼は完了です。受付が完了次第、ご連絡いたします。

※ 原稿の添削にかかる作業時間の目安は「中5〜7営業日」です。

⑥添削済み原稿の返却

CMS上で添削済みの原稿をご返却いたします。

①サイドメニューから、コンテンツ>「一覧」をクリック

②修正したい「コンテンツタイトル」をクリック

③「申請依頼」タブをクリック

「非公開・修正する」を選択し、送信をクリック

ステータスが「企画中」になったことを確認

⑥修正したい部分を編集し、完了したら「保存」をクリック

⑦再度「申請依頼」タブを開き、「公開を依頼したい」を選択し、送信をクリック

⑧「メッセージを送る」タブを開き、修正箇所と修正内容を明記の上送信

⑨公開され次第、talentbookカスタマーサポートよりメッセージが届く

↪︎アクションボタンの編集方法はこちら

↪︎アクションセットの編集方法はこちら

ストーリー・ノウハウどちらも同様の手順です。

※ 全てのコンテンツを非公開にすると企業ページ自体も非公開となります。

①サイドメニューから、コンテンツ>「一覧」をクリック

②非公開にしたい「コンテンツタイトル」をクリック

「申請依頼」タブを開く

④「非公開・修正する」を選択し、内容を確認の上「送信」をクリック

申請後、すぐに非公開になります。

ストーリー・ノウハウどちらも同様の手順です。

※ 誤って削除してしまった場合はお問い合わせください。

※ 全てのコンテンツを削除すると企業ページ自体も非公開となります。

①サイドメニューから、コンテンツ>「一覧」をクリック

②削除したいコンテンツのゴミ箱マークをクリック

③ポップアップで表示される内容を確認し「削除する」をクリック

タイトルやリード文の文字を途中で改行することは可能ですか?

タイトルやリード文の途中で任意の改行を設定することはできません。

デバイス(PC、iPhone、Androidなど)によって画面サイズが異なり、意図しない箇所で改行される可能性がありるため、可読性を維持する目的で自動改行のみ適用される仕様となっております。ご了承いただけますと幸いです。

誤って記事を削除してしまいました。復元は可能ですか?

復元可能です。復元をご希望の場合は、担当者までお問い合わせください。

ただし、復元できるのは最後に下書き保存した時点の内容となりますので、ご了承ください。

公開前にストーリー・ノウハウの本番URLを確認できますか?

本番URLはコンテンツの入稿画面にてご確認いただけます。

ただし、公開されるまでURLのページを閲覧することはできませんのでご了承ください。

「最終チェック」や「校正」とは何をするのでしょうか?

誤字・脱字・余分な文字の修正や、改行などの見た目の調整を行います。

また、必要に応じて編集のご提案もいたします。

ストーリーやノウハウに登録した画像の解像度が粗くなってしまいます。

アップロード時に画像の横幅が800pxに自動調整されます。

そのため、横幅800px未満の画像を入稿すると拡大され、解像度が粗くなります。

解像度を維持するには、横幅800px以上の画像を入稿してください。