talentbook

社員インタビューAIの使い方

本ページは「限定編集者」権限をお持ちの方向けのページです。

・制作担当者に指定されたコンテンツの閲覧・編集 

※ 社員インタビューAIの回答のほか、ストーリー、ノウハウの編集も可能です。

・限定編集者ご自身の「タレント」情報の閲覧・編集

※ 制作担当者に「タレント」と「ユーザー」を紐づけいただく必要があります。

閲覧・編集できない場合は、制作担当者にこちらを依頼してください。

・制作担当者に指定されているコンテンツの公開・削除、記事のエクスポート 

・制作担当者に指定されていないコンテンツの閲覧 

※ その他アナリティクスの閲覧など、制作担当者に指定されたコンテンツ編集以外の機能はご利用いただけません。

累計1,200社への支援実績と10,000本に及ぶインタビュー記事制作のノウハウをもとに、プロの編集者のインタビュースキルと記事執筆スキルを搭載したAIが記事を執筆する機能です。

※ 詳細はこちら

【利用回数の上限について】

・社員インタビューAI機能の利用回数は、ご契約内容によって異なります。

・下記のタイミングで「利用残数」が消費されます。 

 ・4章分の回答を完了し、「ストーリーを生成」ボタンをクリックしたタイミング 

 ・入稿画面の「回答を修正」ボタンから回答を修正し、再度記事を生成したタイミング

【注意事項】

・生成された記事は公開前に必ず内容をご確認ください。

・音声入力を利用する場合は、静かな環境での録音を推奨いたします。

・生成された記事は編集可能です。必要に応じて加筆・修正を行ってください。

①ログイン後、コンテンツ>「一覧」をクリックし、編集したい「コンテンツタイトル」をクリック

②表示されている質問に回答する

必須質問にすべて回答後、「追加質問を生成」をクリックしてください。

※ 音声でも入力可能です。

※ 回答を途中保存して後から再開することもできます。

回答は箇条書きや、口語のままでも問題ありません。詳細はこちら

③追加質問に回答する(任意)

追加質問に回答後「次の章へ」をクリック。

※ 追加質問への回答は任意ですが、質問にお答えいただくと、より詳細で正確な記事を作成できます。ぜひご協力ください。

④2〜4章の質問についても同様に回答

⑤1〜4章全ての質問に回答できたら「ストーリーを生成」をクリック

⑥文字数の選択

ご希望の長さを選択し、「次へ」をクリック。

⑦「記事を生成する」をクリック

⑧記事が生成されるのを待つ

⑨「記事が完成しました!確認してみましょう。」の表示がでたら、「記事を確認」をクリック

⑩生成された記事を確認

⑪初稿の確認が完了したら「タイトルとリードを選択」をクリック

タイトルを選択する

5つのタイトルが候補として表示されます。希望するタイトルを選択してください。

ご自身でタイトルを作成することも可能です。

リードを選択する

5つのリードが候補として表示されます。希望するリードを選択してください。

なお、ご自身でリードを作成することも可能です。

※ リードとは、記事の内容を簡潔に伝えるための導入文のことです。

※ 後から選びなおすことも可能です。

タイトルとリードの選択が完了したら「初稿を反映」をクリック

入稿画面上での編集

生成された記事の内容が入稿画面に反映されています。必要に応じて文章を修正してください。なお、自動保存ではないため、修正後は「記事を反映」をクリックしてください。

⑯「記事の更新」をクリックし、保存する

⑰サムネイル画像を設定

⑱各章に「画像 / 動画」および「画像 / 動画の説明」を設定

画像や動画は各章の内容に沿ったものを設定してください。

掲載する写真についてはこちらもご参考になさってください。

⑲カテゴリー追加(任意)

コンテンツに関連するカテゴリーを選択してください。どのアクションセットを選択して良いかわからない場合は貴社のご担当者様へご連絡ください。

※ 最大7つまで選択が可能です。

※ カテゴリー追加について、詳しくはこちらをご覧ください。

⑳アクションボタン/アクションセットを追加(任意)

アクションセットを選択してください。どのアクションセットを選択して良いかわからない場合は貴社のご担当者様へご連絡ください。

㉑全ての入力・設定が完了したら「記事の更新」をクリック

㉒完了したことを貴社のご担当者様へお伝えください

・記事を生成後、自分が回答した内容を確認したいです。

「企画」タブから質問と回答をご確認いただけます。

・タイトルやリードを選び直したいです。

画面右の「タイトルとリードを選び直す」から再選択可能です。

・回答を修正して記事を再生成したいです。

再生成は「入稿」タブの右側にあるメニューより可能です。

なお、「回答を修正して記事を再生成」をクリックすると、月間利用残数が減ります。再生成して問題ないか貴社のご担当者様へご確認ください。

・「申請依頼」のタブでメッセージが送れません。

権限の種別によって一部機能の表示および使用が制限されることがあります。使用中のご質問やtalentbookサポートへの申し送り等がございましたら、貴社のご担当者様へご連絡ください。

 

※ 1:文字を太くできます。太くしたい文字を選択の上クリックしてください

※ 2:段落の書式を変更できます

※ 3:グレーブロックで囲います(セリフ以外には使用できません)

※ 4:引用文に使用する装飾です

※ 5:リンクを挿入できます

※ 6:画像を挿入できます

※ 7:動画を挿入できます

※ 8:埋め込みURLを挿入できます

※ 9:番号付きリストを作成できます

※ 10:箇条書きにできます

 

①URLを埋め込みたいテキスト部分を選択肢し、左から2番目の記号をクリック

②青枠内にURLを貼り、「挿入」を押して完了

③リンクの編集・削除の仕方について

※ 1:リンク先を開きます

※ 2:リンクの編集ができます

※ 3:リンクを削除できます

詳しくは、こちらをご覧ください。